ニッショウスタッフブログ

宮道耕一郎のブログ

ニッショウゴルフ倶楽部

ニッショウの部活動は会社からの(手厚い)サポート体制があるので、様々な活動が行われています。

ニッショウは日祝の他、平日にも休みを取りやすいので、今回はゴルフ部メンバーで安くて空いてる平日を狙って楽しんで来ました⛳️

 

 

#健康経営

ニッショウボランティア音楽隊

今回はフラ・ダンサーも参加

初のエレクトーンと三線とフラダンスのコラボ演奏会となりました♪

このメンバーで複数箇所で活動させて頂いておりますが、まだ若干余裕があります、

ボランティア希望の方はお気軽にご相談下さい(^-^)☆

動画で記録するということを考える

https://youtu.be/nMR5qAKfa2g
写真を撮るという行為に全く興味がなかった自分が、カメラを手にするきっかけとなったのは20代の頃、スキューバダイビングを始めたことでした。
海中でみた景色を持って帰りたいという単純な動機で買ったデジカメが最初の自分のカメラでした。
興味本位でダイビング雑誌に投稿した写真で賞をもらったことを機に本格的に写真を撮る行為が自分のライフワークになっていきます。
こどもを授かって、スキューバダイビングをする機会がなくなった後も、こどもという新たな被写体を撮る行為が楽しくなり、写真を撮る場所が海の中から陸上に移行していきました。
思えば
カメラを携帯することでそれまで無意識にスルーしていたものを別の視点から観察する癖がつくようになりました。
ただその場で消費していただけのフロー情報が、カメラを経由することで自身の中でストック情報として蓄積されていくような感覚です。
この情報をストックするという行為の手段として
今まで写真=静止画に拘っていました。
昨今の動画作成ソフトがかなり使い勝手がよくなってきたのと、親切に教えてくれる方が近くに居ることもあって、
カメラを落として壊してしまったタイミングで取り入れてみることに。
※壊したカメラの修理見積約20万 修理期間1か月・・(泣)
動画コンテンツの作成・・素直に面白いと考えています。
表現の幅が広がり、
まるで初めてデジタル一眼を手にした時のような、初めてRAW現像をした時のような、初めて新しいレンズを通してファインダーを覗いた時のような、そんなカジュアルな高揚感。
これはこれで奥が深い。さっそくやりたいことが山積みになり、
突き詰めていけばもっと楽しめそうだなと感じています。
今まで通り、静止画をベースにしつつも、
時には動画に取り入れるなどして表現してみてもいいかなと思っています。
元々動画コンテンツをビジネス的な側面でマーケティング戦略として活用することについては非常に関心がありました。仕事をしている時はむしろそっちのマインドです。
ただ、プライベートで流行りのSNSにショート動画等をあげる気には全くなりません。
流行りに乗っかって、みんなで楽しむというマインドが昔から1㎜もないひねくれ者なのです(笑)
なので、プライベートでは、
動画に手を出すと言っても、他人からのウけ狙いのショート動画を作ったり、バズってる音楽に合わせて踊ってみたり、カメラを縦にして撮ることにこだわったりすることもないと思います。
インスタやTikTokにプライベート動画をあげることもないでしょう・・
この度復活した新しい相棒のNikon Z5と一緒に
今後もマイペースに
自分のおじさんカメラライフを楽しんでいきたいと思います。
https://youtu.be/nMR5qAKfa2g

* RSS FEED