ショールームでAI歩行診断サービスが始まりました!!
【☆無料☆2分☆ ショールームでAI歩行診断サービスが始まりました!】
日常生活で自分の歩行状態を知る機会は少ないもの・・
転倒するリスクは?
どんな靴がいいの?
杖・歩行器は必要?
普段気を付けることは?
そんなお悩みをお持ちの方、 ショールームにご来店いただければ、
本日より無料でAI歩行診断サービスを受けていただくことが可能になりました!
◆AI歩行診断サービスってなに?
機能訓練の専門家である理学療法士の視点や論文に基づく転倒リスクに関する
4つの歩行に関する指標(速度・左右差・ふらつき・リズム)について、AIによる自動解析を行います。
また、結果に対して弊社のスタッフから追加でアドバイス等助言をさせていただきます。
◆費用はかかるの?
無料で何度でも利用できます。 予約等も不要なのでご都合のいい時にお気軽にショールームにお越しください。
◆時間がかかるものなの?
5mの歩行の動画を「撮る」だけ、解析時間はたった 2分お待たせしません。
◆診断結果情報はもらえるの?
診断結果はプリントアウトしてお渡しするため、お持ち帰りいただけます。 なお、データをメールで送付することも可能です。
◆定期的に診断してもらうことはできるの?
3か月、もしくは半年毎の診断をお勧めしています。もちろん費用はかかりません。毎回無料で対応致します。
◆どんな人を対象にしているの?
ショールームでは シューズの相談や購入をされる方の現状把握のため 杖や歩行器の使用前、使用後の変化 定期的に診断を続けることによる改善状況や悪化状況の変化の把握 ・・等にご活用いただく予定です。 新しい靴を買われた方、新たに福祉用具を使い始める方は慣れたころにあらためて測定して効果を測定、その後も状態観察で3か月~半年に一度の測定をお勧めしています。
◆車で行ってもいい?
ショールームの目の前に駐車場完備。
なお、駐車場から店内までは完全にバリアフリーとなっておりますので安心してご利用ください。
ご来店お待ちしております☆
★インスタはこちら
« 『第3回くげぬま福祉体験フェア』 第2回「認知症カフェ」開催!! »