地域活動
「にじカフェ」介護イベントに参加
先日2/25(土)は、茅ヶ崎「にじカフェ」さんの「介護でつながるイベント」に出店させていただきました。
湘南エリアに「人生を最後まで楽しむ!」がテーマの、
誰もが同じように楽しく過ごせるコミュニティカフェがオープン!
特別な区切りもなく、誰もが平等にお過ごしいただけるよう
心身の障害や病気があっても、気兼ねなくお越しいただけるように可能な限り対応していきます。
カフェは、甘酒を中心とした発酵カフェ。
ランチは気軽に来れる「おにぎりランチ」をご用意しています。
また植物療法とタッチングを学べる「草木の教室」と
アロマトリートメントを楽しめる「香りの部屋」を併設しています。
全ての人の当たり前を、みんなで一緒に受け止める。
そこにいる人たち皆んなで、楽しくワイワイ解決しちゃう。
そんな小さなあったかいコミュニティカフェです。
神奈川県茅ヶ崎市幸町13-20
TEL. 08087565583
にじカフェHPはこちら
可愛らしいカフェに、地域の介護関係のプロ6社が集まったイベントでした。
お天気にも恵まれ、介護関係の職員さんや民生委員さん、介護しているご家族様、そして地域に住むご高齢の方などでとっても賑わいました♪
「あっ!ニッショウさん、いつもお世話になっております。こんな介護用品もあるのね!」と、皆さん、弊社を認知して声をかけて下さり、とても嬉しかったです!
また、茅ヶ崎市役所の福祉政策課のご担当者も、土曜日なので個人の時間でわざわざ来てくださり感激!
いろいろとお話させて頂きました。
出店されている方々と情報交換をしたり、いつもお電話だけでお話ししているケアマネさん方とも直接お会いしてお話しもできて、とても有意義な時間でした。
お話しをしていて、皆さんそれぞれの分野で熱い思いで様々な工夫をしながら頑張っておられるのを実感‼️
同じ地域でお互いがつながっていく事で、よりよい介護生活のサポートができるのだと思いますので、今回のご縁も大事にしながら、これからもどんどんつながっていきたいと思いました。
また、ご高齢でも車いすでも気軽に行けるカフェが、各地域にもっともっと増えていけば
いいですよね!
★インスタはこちら
「花まるタッチ®体験会」開催します!
~ショールーム「アロマ・ハーブ・タッチケアコーナー」でリラックス~
介護する人もされる人も、植物の力と手の温もりで「肩の力を抜いて、笑顔に」なりましょう~♪
皆さま、「夜なかなか寝付けない、気持ちが落ち込みがち、血圧や心拍数が高い、物忘れが増えてきた・・」などのお悩みがある方は多いのではないでしょうか?
そんな時、アロマの香りやハーブティー、タッチケアが、力強い味方になるんですよ!
本店ショールームではそれらの販売商品や見本も準備し、使用方法も相談できるコーナーがありますので、是非ご来店をお待ちしております♪
3月、4月は「花まるタッチ®体験会」を開催いたします!(アロマ等のご相談もできます)
‘優しく触れるタッチケア‘は、脳のリラックスになります。アロマの香りに包まれながらの
花まるタッチ®で、ほっ~と一息、肩の力を抜きにいらっしゃいませんか?
🌸開催日:3月6日(月)、3月27日(月)、4月11日(火)、4月25日(火)
🌸開催場所:ニッショウ ショールーム (茅ヶ崎市高田4-24-30 株式会社ニショウ1F)
🌸時間:①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 ⑥16:00
(所要時間は、約30分間)
🌸内容:お好きな香りに包まれながら、15分~20分の優しいタッチケア
(衣服の上から、又は腕のオイルタッチ)&ハーブティの試飲付き♪
ご予約制になりますので、下記までご連絡をお待ちしております♪
🌸TEL:0120-83-2440
(担当;藤原淳子・・花まるタッチ®インストラクター・AEAJアロマテラピーインストラクター)
・ご希望の日時(第二希望まで)
・お名前
・ご連絡先
をお知らせ下さい。
皆様のご来店を、心からお待ちしております♪
★インスタはこちら
認知症予防教室に参加!!
少し前になるのですが、2月13日(月)
包括支援センターおおすみさん主催の認知症予防教室に参加させて頂きました。
今回はグッドウォークのスタッフが講師となり、コグニサイズを行いました!
◆コグニサイズとは◆
「コグニサイズ」とは、コグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせた造語で、頭で考えるコグニション課題と身体を動かすエクササイズ課題を同時に行うことで、脳と身体の機能を効果的に向上させることが期待されます。
本日の講師の溢れ出る優しいオーラが参加者のハートをキャッチ!♡
毎度、みなさん積極的で雰囲気の良い会ではあるのですが、今回で更にニッショウとの距離が縮まったように思います。
お誘い頂いた包括支援センターおおすみのみなさん、そしてご参加いただいたみなさん
ありがとうございました!!
★インスタはこちら
2023年2月21日 3:32 PM | category:スマイルステーション事業部, トピックス, 地域活動, 福祉用具事業部
くげぬま福祉体験フェア
2月11日(土)は藤沢市にある鵠沼公民館 ホールにて、鵠沼地区郷土づくり推進会議が主催のイベント
『くげぬま福祉体験フェア』~楽しく体験的に福祉を学びませんか?~
にニッショウも参加させて頂きました!
【ボッチャ体験】【高齢者疑似体験】【車いす体験】【福祉用具体験】のコーナーが設置され
高齢者体験キットを装着し用具を使ってみたり、
ボッチャをプレイしたり、
普段できないような体験が出来き、スタッフにとっても講習等で学んだことをお客様にアウトプットできるとてもいい機会となりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
★インスタはこちら
ショールーム開店後初のイベント!!
2月4日(土)ショールーム開店後初のイベント
ワーカーズ一心様とヘルパーさん向け研修会を行いました!
体験スペース・展示スペース・研修スペースとフルでご活用頂き、ワーカーズ一心様の参加人数は19名と、たくさんの方にご参加いただきました。
寒い中のご参加、ありがとうございました!
ニッショウではショールームを活用し、みなさんと一緒に学べる機会をどんどん作っていきたいと思っております。
このような研修をしたい!してみたい!というアイデアがありましたら是非営業スタッフにお声掛けください!
★インスタはこちら
関谷城廻公会堂にて地域イベント開催!!
1月25日(水)鎌倉市の包括さんからのご依頼で、関谷城廻公会堂にて地域イベントに参加させて頂きました。
(昨年11月にも開催(^^♪))
最強寒波の到来で強い冷え込みに警戒!!という予報の中、寒さに負けずお越しくださった方に、福祉用具のご紹介そしてスマイルステーションスタッフによる体操教室を行いました!
みなさま脳をフル回転させていらっしいました🤗
寒いと外に出るのも億劫になり、体を動かす機会も減ってしまいますが、寒いからこそ、体を動かして体の中からポカポカと温めて、運動不足解消そして代謝UP・免疫力UPで細菌やウイルスにも強い体を作りましょう♪
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!!
2023年1月26日 11:36 AM | category:スマイルステーション事業部, 地域活動, 福祉用具事業部
体操教室in平塚
1月23日(月)
平塚市の社会福祉法人 伸生会「包括支援センターごてん」さんからのご依頼で、体操教室に講師として参加させて頂きました!
参加人数は20名程度、今回は男性の参加者が多い、笑い声の響く大盛り上がりの会となりました!
次回の開催も参加させて頂く予定です🤗
ご参加くださったみなさん、そしてごてんのみなさん、ありがとうございました!
2023年1月24日 9:48 AM | category:スマイルステーション事業部, トピックス, 地域活動
第4回指導者・体育学生向け講習会を開催しました!!
2023年1月21日(土)ニッショウと湘南ベルマーレとの共同企画『腰痛改善コンディショニング指導方法』
がラスカ茅ヶ崎の6Fイベントホールにて開催されました。
講師はNPO法人湘南ベルマーレ スポーツクラブのフィットネス&コンディショニングトレーナー:佐々木孝之氏をお迎えし、
とても分かりやすくまとめられた資料を見ながらの講義と、
実技を交えての講習会となりました。
とっても可愛い参加者もいて、会場がとっても和みました(^^♪
ご参加くださった皆様、湘南ベルマーレの方々、ありがとうございました!!
2023年1月23日 4:05 PM | category:スマイルステーション事業部, トピックス, 地域活動
藤沢市立村岡中学校での課外授業
本日は、藤沢市立村岡中学校で行われた課外授業に、湘南営業課総出で参加させて頂きました。
1学年220人を半分に分けながらとなり、車いすや歩行器の使い方、そして段差や溝を体験してもらいました。
中学生の発想の柔軟さに驚きつつ、嵐のように過ぎ去ったひと時でした。
車いすを押すこと、車いすに乗ること両方を体験してもらうことで、車いすを利用している方の気持ちを理解したり、バリアフリーについて考えてたり、自分たちに何ができるのかを考えるきっかけになってくれたらいいなと思います!
本日はありがとうございました!
★インスタはこちら