藤原淳子のブログ
秋の「茅ヶ崎サザン花火」✨
10月の茅ヶ崎海岸では、サザンの曲に合わせて豪華な花火が打ち上げられました~!
今年は、頑張って海岸まで行って、少し遠くからでしたが、音楽も聞こえて最高の花火大会でした~♪
あんなに大きく豪華な花火もすぐに消えてなくなる・・・
それを、遠くからでもこんなに沢山の人が無料で楽しめるなんて、やっぱり、花火って最高に贅沢な芸術作品!
なんて思いながら、とってもHAPPYな気持ちになった、秋の茅ヶ崎海岸でした💕
高野山の宿坊でも、多点杖や手すりが!
初の高野山へ。
そして、初の宿坊に1泊!
私達が泊ったここ「赤松院」というお寺は、玄関には立ち上がり手すりが設置され、
そして、多点杖やサイドケインもちゃんと準備してある~~✨✨
職業上、すぐにこういうところに目がいってしまう私ですが(^^;
精進料理の夕食も、畳の大広間で日本の昔ながらのお膳スタイルですが、折り畳みの小さい腰掛もあるし、🍺も🍶もOK~!!
さすが、日本を代表する高野山の1100年の歴史あるお寺さんは、観光客に優しい~💓
ちゃんと分かってらっしゃる~💛
旅の初日に、こんなことを発見して、とても爽やかな気分の楽しい旅行となりました(^^)V
羽田空港でも、”WHILL”の時代~!!
先日は、義父の七回忌の法要の為、飛行機で四国松山まで行きました。
数年ぶりの羽田空港!
出発ロビー内はと~ても広く、そして松山便へのゲートは、なんと、一番端っこ!!💦
私達は、ロビー内を、動く歩道を利用しながらテクテクと歩いていたら・・・
なんと「次世代電動車椅子 WHILL(ウィル)」が、ずらりと並んでいるではありませんか!!
このWHILLは、従来の電動車椅子とは違い、とてもコンパクトでスタイリッシュ~💓
弊社でも、ここ数年は、レンタルやご購入されている方も増えている人気の電動車椅子です。
ここの利用方法を見ると、行き先のボタンを押すと、自動で目的地まで移動してくれるシステム!
しかも、無料で~!
これを利用していた若者は、とても快適そうで、お友達と笑顔でお話しながら移動していました。
こんな姿を見ていると、これからの介護生活は、少しでも「楽しく、かっこよく」過ごせそうですね~(^^)V